ステージ別

★金沢総合研究所

敵:三業会ソードブレイカー、三業会バズーカ、八卦アンドレイ

 腕ならしのステージなので、操作を覚えればたやすい。道もほぼ一本で、あちこちに回復アイテムもある。ボスの八卦アンドレイの攻撃は飛び道具以外ガード可能。

★リンカードン

敵:三業会ソードブレイカー、三業会バズーカ、三業会クロウ

 序盤で弾の打ち返しを強要されるような敵の配置が多いが、それだけ何とかなれば大丈夫。「制限時間内に脱出口へ辿り着け」と出たら、その後の倉庫でもはや敵を無視して適当に登れる場所を探して登り(奥の左側?)、スイッチを押して荷物用コンテナに乗り継いで、部屋の端まで行って飛び降りれば短時間で次の部屋に行ける。

★香港

敵:三業会ソードブレイカー、三業会バズーカ、三業会ローラーブレード

 ここでも弾の打ち返しを強要するような敵配置が多いので、頑張って打ち返す。このステージに出てくるスイッチはただの照明スイッチなので、つけてもつけなくても良い。
 慣れるとキャラクター育成に丁度いいステージになるが、最後のローラーブレードは動きが早く、体力もそこそこにあるのに3人も出てくるので大抵苦戦する。開始直後に極力後ろに下がれば、後ろに回りこんで攻撃される事は避けられると思う。「アチョウ!」と聞こえたら蹴りが来るのでガードし、その後トンファーで攻撃される可能性が高いのでまたガード、一瞬隙が出来るので攻撃すると良いが、3人もいるとタイミングがずれたりしてうまくガード出来ない。ロックオンすると撹乱されてしまうので、なるべくロックオンせずに頑張る事。  ちなみに八卦マルカラの場合、三業会ローラーブレード戦開始直後に、敵が動き出したのを確認してから↓↑□(ビクトリーダイブ)を出すと、3人まとめて大ダメージを与える事が出来る(ビギナーだと即死)。

★タージマハル

敵:三業会ソードブレイカー、シヴァ歩兵、(八卦シャージャ)

 シヴァ歩兵はドアを開けるスイッチ代わりなので倒せない(倒すと新しいのが出て来るらしい)。適当に誘導してスイッチ床に落とす必要があるが、油断していると攻撃が当たって意外と体力を削られるので注意。
 封剣士フェイシャンで来た場合にはロックを解除して八卦シャージャと対戦可能だが、他の人で来た場合はそのままクリアする。

★モスクワ

敵:三業会ソードブレイカー、三業会キャノン、三業会ローラーブレード、三業会グレネード

 初回はキャノン2体(1体ずつ)が出て、奥にトレーラーが停まるとソードブレイカーが下りてくるが、2回目以降はトレーラーが停まった状態から開始。2回目以降はその場で待っていれば、キャノンが現れずソードブレイカーだけが近づいてくるので、倒してから前に進む事(前進するとトレーラー荷台にキャノンが現れる)。
 トレーラーに上って上の段に行き、ソードブレイカー2人を倒して左側の細い路地へ進む際、魔剣Xで出た鳥型爆撃機は出ないが、あまり進むとキャノンの砲撃が当たるので、一旦道を進んだらバックジャンプなどで戻り、寄ってきたソードブレイカーを先に片付けてしまえばキャノンと1対1で対戦できる。
 クリア前のテント内に出てくるローラーブレードは、部屋中央の柄のあるところ(絨毯?)からは出ないので、まっすぐ進んで絨毯に1歩だけ脚を踏み入れた状態で待機。ロックオンはせず、ローラーブレードがこちらに向かってきて「アチョウ!」と聞こえたらガードし、次のトンファーもガードして攻撃をすれば、割と簡単に倒せる。
 グレネードは魔剣Xでは背面取りジャンプ攻撃で倒したが、背面取りが出来なくなってしまった為、開始したらすぐに近づいてロックオン、ひたすら横に回りこんでガード不能技モーション中の硬直時に攻撃を叩き込むのみ。

★ロンドン

敵:BS改造兵男、BS改造兵犬

 1回目は突当たり左の広場にあるスイッチを入れ、広場を出て正面(スタート地点から見ると突当たり右)の地下水路に入って抜けるだけだが、間違って地下水路途中のドアから出てしまうと(スミス議員に会うルート)余計な戦闘を強いられるので注意。封剣士フェイシャンで行けばマシンガン攻撃をガードできるので楽(初めガードが出来る事に気づかず、何度もやり直しになった水神)。
 ちなみに広場のスイッチを起動させる時、広場入り口から右に行った所の1段上にいる改造兵男を倒し、その間に近寄ってくるもう1人の改造兵男を倒したら、すぐ近くの壊れた階段を上れば余計な戦闘を避けられる。この階段は微妙な高さなのでなかなか上れないが、右端のあたりでジャンプすると上りやすい模様。但しジャンプ力の低いキャラクターの場合上れないかもしれない(フェイシャンアンドレイなら大丈夫)。
 2回目は仕掛けの都合上封剣士バデレールで行く必要がある。2回目は広場に地下通路から回っていくので、1回目で利用した出入り口(スタート地点からまっすぐ行って左の扉)は使わない。BS改造兵犬はEX攻撃1回で倒せるが、BS改造兵男はEX攻撃だけでは倒しづらくなったので、なるべく物陰に隠れながら寄って行き、マシンガンを撃たれたらなるべく避けながら近づき、攻撃するしかない。
 スミス議員に会う場合、行きは広場中央を通っても下を回っても同じような感じだが、帰りは中央を上り下りした方が敵が少ない気がする。(スミスのいる塔を出入りすると、敵とアイテムが復活する。)

★イスタンブール

敵:三業会ソードブレイカー、メカ虫、ゴーレム

 初回に焼却炉ゾーンへ入ると全く敵が出ない代わりに「制限時間内にスイッチを入れろ」というミッションが出る。スイッチの場所は開始直後の場所にある壁に覆われて入れない部屋だが、ここに入るにはまずスタート地点の部屋のシャッターが下りているドアから進み(ちゃんと開く)、左側の道へ行って階段を下り、焼却炉(ここでミッションスタート)の細い通路を進んでドアに入り、道なりに進んでエレベーターのスイッチを入れる。エレベーターが動き出したら来た道を戻り、焼却炉を出て階段を上ったら左側(シャッターのあるドアからそのまままっすぐ進んだ道)へ進み、同じく焼却炉の細道をたどってドアに入り、エレベーターホールへ。エレベーターはこの階できちんと停まらない為、エレベーターの上に乗って上の階へ移動し、下りて左のドア(これしかないけど)から進んで突当たりを右に行き、飛び降りる。スイッチを切ったソードブレイカーが1人いるが、すぐに倒せるはず。ちなみに焼却炉でうっかり下に落ちると、ダメージを受けるので注意する事。
 1回目はこの後また振出しに戻った形で、シャッターのある扉からさっき通った道を進み、今度は飛び降りずに先の階段を登りきって病棟へ向かい、エレベーターに乗ってクリアという道筋になるが、今度は流石に敵が出てくる上に病棟手前(屋上)でゴーレム3体と強制戦になるので、なかなか気が抜けない。
 下層の焼却炉先のエレベーターホールへ向かう通路でゴーレムに襲われた場合、入ってすぐ左のドア(1つだけ色が微妙に違う)だけが部屋になっておりアイテムボックスがあるので、すぐに避難してアイテムを取り、EXを溜めつつドアを開けてドア前の敵を攻撃、すぐに下がってドアを閉めるの繰り返しをすれば、ほぼ無傷で倒せる。
 病棟手前(屋上)の敵は2回目以降もいるが、強制戦ではないので駆け抜けて先に進むのも手。屋上を抜ければもう敵は出ない。アテネで封剣士アキナスに依頼されている場合、病室にいるバーリンカにブレインジャック出来るようになるが、アキナスで行かなくてもいいらしい。

★アテネ

敵:三業会ソードブレイカー、メカ虫、アイアンメイデン、(封剣士アキナス)

 封剣士アキナスに会いに行くが、ステージが複雑なので苦労する。所々ソードブレイカーが邪魔しに来たり、壁の人面レリーフ口からガード不可の弾が発射される上、狭い所に何体もアイアンメイデンがいたりするので、案外難しい割にライフアイテムが少ない。
 ここではとりあえず、必要な場所(アキナスのいる部屋に行く為に下りる所)以外はなるべく落ちないようにする事と、敵は安全な場所におびき寄せてから仕留めるようにすれば何とかいける。
 ちなみに魔剣Xでこのステージにはメカ虫、アイアンメイデンとゴーレムがいたが、爻では敵が弱体化した分数が多くなっている。
 アキナスの質問にNo→Yesと答えると、アキナスと戦闘になる。いきなり竜巻を3〜4回程放った後突進してくるので、避けた後反撃して倒す。竜巻は歩いても避けられるようだが、確実に避けるならサイドステップを使ったほうが良い。

★トランシルバニア

敵:ゴーレム、アイアンメイデン、八卦ダル

 数は少ないが攻撃力が強い敵で、しかも狭い階段をアイアンメイデンが2体並んで走って来たりするので、避けるのに苦労する。
 ルート的には進んですぐにゴーレム2体がいるので倒し、階段を上って左回りに進むとまたゴーレムがいるので倒し、不自然に重なってある板を伝って部屋中央のシャンデリアに乗り、そのまま正面の隠し階段を上ってダルの部屋に行く事になるが、ゴーレム戦で体力が激減してしまった人は隠し階段に行く前に寄り道。シャンデリアに乗る為に行った2階部分の板のある所へ戻り、向かいの廊下(途中が崩れている)にジャンプで渡って進むと、右側に部屋があって全回復アイテムとイマージュ球が貰える。
 対ダル戦は、まず部屋中央の時計を攻撃すればダルの姿が見えるようになるので、後は攻撃するのみ。飛び道具やリーチの長い攻撃を持つキャラクターなら全く苦労せずに終わると思う。「くらえ!」と言って毒霧を撒く攻撃以外は全てガード可能。

★アムステルダム

敵:BS改造兵男、BS改造兵女、BS改造兵犬、(封剣士ラムロッド)

 封剣士ラムロッドに会いに行くが、ステージ構成が複雑で苦労する。マシンガンを撃つ改造兵男が多いので、フェイシャンがお勧め。注意点はラムロッドのいる場所へ向かう際、地下水路のスイッチは2回入れるという事位。ラムロッドのいる部屋の手前にセーブポイントがあるので、ラムロッドと戦う場合は前後にセーブしておくと良い。
 ラムロッドの質問にNo→Yesと答えると、ラムロッドと戦闘になる。かなり動きが早いが、攻撃パターンは氷晶剣連発→近寄って裏拳1〜2発が多いので、氷晶剣を歩いて避け硬直中を攻撃するのと、裏拳をガードして反撃の2パターンになる。氷晶剣以外はガード可能らしい。EX攻撃も活用して、なるべく多く体力を残した状態で倒したい。
 ラムロッドに会った後はBS改造兵男が3体とBS改造兵女が2体出るが、アイテムはほぼ無いので、地道に頑張って倒す。

★ウィーン

敵:BS改造兵犬、BS改造兵女、八卦マルガレーテ

 ラムロッドにしか解除出来ないロックがあるが、解除してスタート地点後ろのクリアポイントへ行けば、別のキャラクターで再度入る事が出来る。
 開始直後に犬が1頭出てきた後続けざまに2頭ずつ2回襲ってきて、前庭に入ると箱と犬がそれぞれ9個(頭)待っている。犬は1頭ずつおびき寄せて倒し、後で箱を壊すと良い。但し9個もあるのにイマージュ球2個と小回復1個しかなく、他は全て空箱。
 ロックを解除して建物に入ると、いきなり改造兵女2体と強制戦になるが、奥に行かないようにして戦えば奥にいる改造兵女は出てこない為、1体ずつ戦える。
 マルガレーテ戦の前に鉄の馬が出てくるので、ひたすら後ろに回りこんで攻撃。馬が光りながら振り返ったらすぐに逃げないと、ガード不能のレーザービームを喰らうので注意。マルガレーテ本人はフェイシャンでしか倒せなかったので、キャラクター別のフェイシャンの所に記載。
 ちなみに魔剣Xでは前庭に改造兵女が3体いただけで、マルガレーテ戦の際ステージ内に回復アイテムが2個あったが、爻では敵が増えてアイテムが減っている。

★リヨン

敵:三業会ソードブレイカー、三業会バズーカ、モスギャング、(封剣士バデレール)

 三業会はともかく、あちこちにモスギャングがいてガード不能のマシンガンを撃ってくるので厄介。フェイシャンで行くとマシンガンはガード出来るが、やたらと敵がたくさん出てくるのにアイテムが少ないので、効率よく戦わないと最後まで体力がもたない。飛び道具の弾き返しが必要な場面がやたらと出てくるので、弾き返し易くそこそこ体力と攻撃力の有るキャラクターがお勧め。(水神はアキナスでクリア。)
 モスギャングはある程度近づいてしまえばマシンガンを撃ってこないので、弾を避けつつなるべく素早く近づいて攻撃(もしくは蹴りをガードしてから攻撃)。バズーカは大抵近寄りにくい所から武器を撃ってくるので、弾き返しで倒すしかない。ソードブレイカーは大抵2人がモスギャング1匹と一緒に登場するので、マシンガンが当たらないようならさっさと倒し、無理なら走りぬけて先にモスギャングの方を倒すといいかも。
 途中アイテム箱が手前に5個、奥に2個置いてある小部屋を通るが、アイテムは無敵1個と全回復1個しかないので、まず奥の全回復を取って使ってから無敵を取れば、その先の飛び道具満載の嫌なステージを乗り切れる。
 ちなみにアキナスを使っている場合、トロッコの前方にいると武器が車内にぶつかるのか、前に攻撃を出す事が出来ない。1番目のトロッコに乗車する場面でバズーカの弾き返しがあるので、トロッコ内後方で弾が近づくのを待つ事。
 それと1番目のトロッコ乗り場の反対側に小回復の入った箱があるので、トロッコに乗る前もしくはトロッコを降りてから戻って取ると良い。
 バデレールは開始地点近くにいて、質問にNo→Yesと答えると戦闘になる。戦闘時は部屋が少し広くなるが、バデレールと離れるとガード不能の雷は避けやすくなるものの、こちらの攻撃が当てにくいので、やや近寄ってひたすら相手の攻撃を回りこみつつ反撃。大技を出した時などに後ろに回りこむと、敵を見失ったように固まるので、意外と倒しやすいかも。
 戦闘後もし体力が削られていてイマージュがたくさんあるのなら、一旦バデレールにブレインジャックしてから元のキャラクターに戻れば、イマージュポイントは減るが体力ゲージがMAXになる。技を何も覚えていないバデレールでこの先のステージを進むのはかなり困難なので、お勧め出来ない。

★シシリー

敵:モスギャング、八卦マルカラ

 バデレールにしか解除出来ないロックがあるが、解除してスタート地点後ろのクリアポイントへ行けば、別のキャラクターで再度入る事が出来る。
 冒頭のイベントシーンで出る3体のパペット爆弾は、そのまま飛び越えて通り過ぎてしまえば勝手に爆発する。エレベーターの1体は倒したほうが早いかも。
 ステージ細路地の先にはほぼもれなくモスギャングがいるので、マシンガンに注意。フェイシャンはガード可能で、バデレールはサンダーボルト、アンドレイはメスバルカンが使えるが、他のキャラクターの場合は頑張って弾を避けて近づく。
 アイテムは樽部屋の中央に小回復1個と、樽を渡り歩いた先の壁沿いにある階段に全回復が1個しかないので、全回復はボス戦の為になるべく後で取ると良い。モスギャングが壁階段&通路を移動中に1匹、先のドアを開けると1匹出るので、それを倒してから戻って取るのがベスト?
 セーブポイントの先が八卦マルカラのいる部屋で、Xの時は周囲のプールにダメージ判定があったが、爻では無くなった模様。但しプール内でもしつこくパペット爆弾が追いかけてくるし、マルカラに攻撃出来ないし、いい事は何もないので早く出る。
 パペット爆弾は攻撃して倒すのも良いが、倒してもイマージュや回復アイテムが出る訳ではなく、うまく倒せないと爆風でダメージを受けるので、ジャンプでさっさと離れてしまう方が安全。
 対マルカラ攻略は、キャラクター別のフェイシャンとバデレールに記載。

★バチカン

敵:メシア教徒、八卦レイ

 ここは八卦マルカラでないと解除出来ないロックがあり、解除後にロックのある所の反対側にあるクリアポイントから出れば別のキャラクターで再度入れるが、ボスの八卦レイは体力が多く石化も感電も氷結もしないようなので、攻撃力が高く体力もあるマルカラを使うのがお勧め。
 進んですぐメシア教徒が1体襲ってきて、倒すと2体出てくるが、基本的に飛んで鎌を振る所をガード後に攻撃すれば簡単に倒せる。2体の場合は部屋の角でロックオンせずに待ち、飛んで鎌を振るのを待って1体ずつ倒す。
 メシア教徒を3体とも倒すと扉が2つ開き、片方にはボス部屋のロック、もう片方にはクリアポイントとアイテム箱が6個ある。アイテムは小回復1個、全回復1個、無敵1個しかないので、対メシア教徒戦で体力が削られていたら小回復を使い、全回復を持ってボス部屋へ。
 ボス部屋に入るとすぐにメシア教徒が2体出るので先ほどの要領で倒し、八卦レイが下りてきたらすぐにロックオン。レイの攻撃はガード可能で隙が小さい鎌攻撃と、後ろに一歩飛び退いてから出すガード不能の鎌攻撃、離れて出すガード不能の飛行突進攻撃があり、ガード不能の攻撃はその分硬直が長いので、避けて地道に攻撃力の高い技を当てる。
 レイは暫く(25秒?)戦うと上に逃げ、メシア教徒を2体出しつつ上から飛び道具を出してくるので、すぐに画面左角に逃げて地道にメシア教徒を倒す事。また体力が極限まで無くなったレイは、1回攻撃を当てただけでは倒れず、やたらと飛行突進を出してくる。なるべく部屋の壁際で突進を避け、近くで多段ヒット技を当てると良い。

★リスボン

敵:三業会ソードブレイカー、三業会バズーカ、三業会キャノン、三業会グレネード、(コウ、カティ)

 敵自体はモスクワステージでも出てくる雑魚ばかりだが、数と出方が半端ではなくアイテムもかなり少ないので、物凄く苦労するステージ。ちなみに魔剣Xとスタート地点が違い、倉庫内のステージ構成も順番が変更されている。あちこちで弾き返しが必要になるので、弾き返しやすく攻撃力があるキャラクターで行くと良い。ラムロッドを使うと、ステージ後半の三業会キャノンの弾を避けきれなかった場合も、凍っている隙に余計なダメージを喰らわずに済む。ちなみにアキナスだと、後半倉庫内に入ってすぐのベルトコンベアのある所で、周囲の荷物が邪魔になってキャノンの飛び道具が弾けず、避けるのが大変で苦戦する。
 まずスタート地点から階段を上り、ソードブレイカーとバズーカを倒しつつ道なりに進むと、突当たり(魔剣Xのスタート地点)にセーブポイントがある。ここは出入りすると敵がいちいち出てくるので、むやみに行かない方が良い(行くなら橋の下の敵を倒してから)。橋の下に降りるとソードブレイカー&グレネードと強制戦になるが、落ち着いて対処すれば大丈夫。開始直後に手榴弾を避けつつソードブレイカーを片付け、グレネードはガード不能技の隙に回りこんで攻撃する。広場の角に全回復が1個入った箱がある。
この後街の部分ではソードブレイカーとバズーカしか出ないが、2箇所目のセーブポイント後の倉庫内は大量のキャノンと1体のグレネードが出る上に、アイテムが本当に無いので、削られないようにひたすら地道に頑張るしかない。

 クリアするとカティコウに質問され、八卦スタンス(モスクワ以降で封剣士を多く殺害)で進んでいてカティの質問にYesと答えると、コウにどう答えようと2人と戦闘になる。一旦体力はリセットされて一杯になるが(所持アイテムも無くなる)、キャラクターは変更出来ない。
 コウは動きが直線的なので避け易いが、ガード不能は動作中右側に意外と攻撃判定が広いので、避けようとして思わぬところで当たる事もあり、ダメージも意外と大きい。少し離れ気味の所で避けつつ、攻撃をすかした所で反撃すると良い。またステージに1個だけある全回復アイテムは、コウ戦のうちに取った方が良いかも。お勧めは開始直後に画面左側へアイテムを取りに走り、そのまま右側のやや広い所へ出てからコウにロックオン。なるべく画面右側に歩いて回りこみつつコウが攻撃(特に縦斬り)をスカすのを待ち、攻撃を当てる。
 カティは動きが素早く、追尾する飛び道具もありかなり苦戦する。始まったらすぐにロックオンし、割と近づきめに回りこむ。カティが止まったらすぐにガードしながら動きを見て、武器をしならせたら炎の独楽を出すのでサイドステップで避け、手を上まで挙げて体を捻ったら、突進してくるのでサイドステップで避け、こちらを見失ったところを攻撃。武器をまっすぐ伸ばしてきたらそのままガードできるので、すぐに反撃する。
 カティが上空に飛んだ場合、少ししてから大量の炎の独楽が飛んでくるので、ステージを大回りに走り回ったり飛んだりして逃げる。逃げ終わったところにカティがいた場合、大抵炎の独楽を1回出してくるのでサイドステップして避ける。

★メッカ

敵:三業会ソードブレイカー、三業会バズーカ、モーターブラーク、(八卦ユースフ)

 魔剣Xではモーターブラークとユースフしか出なかったのに、敵がやたらと増えている。
 バズーカの弾き返しがかなり重要なので、弾き返しやすくてソードブレイカーやバズーカを一撃で倒せる、そこそこ身軽なキャラクターを選ぶとやりやすい(水神はアキナス使用)。
 ステージは一方通行の扉があちこちにあり、間違った道を進むとぐるりと回らされる作りになっているが、基本的には「敵がいるところが進路」。基本的に敵は扉の向こうまで追いかけてこないので(扉の向こうにいきなり雑魚がいる事はあるので注意)、扉の前でモーターブラークが待っている時は横を駆け抜けてさっさと扉に入る。
 このステージのボス前セーブポイントはボス部屋の随分手前にあり、回復アイテムもここ以降はセーブポイント付近に全回復が1個、ボス部屋へ行く階段手前(モーターブラーク2体の後ろ)に全回復1個があるだけなので、なるべく削られないように慎重に動く。いきなりモーターブラークが出ると辛いので、移動時はいきなり道を曲がらずに、壁に張り付いて見回し確認してから曲がると良い(「天誅」気分?)。飛び道具はなるべく早く打ち返し、モーターブラークはタイミングを見計らって横を駆け抜ける。強制戦闘は無いので、駆け抜けて振り切るのも手。
 八卦ユースフは八卦スタンス(モスクワ以降で封剣士を多く殺害)で進み、質問にYesと答えた場合戦闘にならないが、戦う場合はイベントシーン終了後すぐにロックオンしておく。うろうろ歩いている場合は適当に攻撃。一歩下がったらガード不能の斬りつけを出すので避けて反撃。立ち止まってこちらを向いたら炎の弾を撒くのですかさず打ち返しか、横回避(方向キー+×)で逃げ。止まって声を上げたら一直線に炎の弾を出してくるので、声の直後に斬りつけて出だしを潰すか、横回避(方向キー+×)で逃げ。空中を飛び始めたら攻撃を当てられないので、ロックオンを外されないように追いながらEXを溜めておくと良い。飛んだ場合は着地後触手を長く伸ばしてゆっくり回転を始めるので、触手を避けつつユースフ本体に攻撃が当たる距離まで近づき、触れないように前方の触手に近づいて本体を攻撃。後ろの触手が近づいたら前の触手まで急いで移動し(方向キー+×)本体を攻撃、を繰り返す。暫くすると止まり、反対周りに切り替わった後止まって触手をしまうので、反対回り中と停止中に攻撃を当てる事が出来る。もし回転攻撃中にうまく攻撃を出せないようなら、いっそ敵にかなり近づいて敵の回転と反対に方向キー+×を出すと意外とうまく抜けられるので、避ける事に専念して停止中だけ攻撃するのもよい。

★ブラジル

敵:三業会アマゾン、浮遊機雷、メカ虫、(封剣士カティ)

 後半ステージの割に簡単。魔剣Xではグレネードも出たが、いなくなった分浮遊機雷の数が増えている模様。飛び道具のあるキャラクターで行くと、浮遊機雷を倒しやすいので更に楽。
 アマゾンは透明になるとロックオン出来ないが、姿が何気に見えるのであまり問題は無い。ガード不能の突進っぽい攻撃だけ注意して、積極的にどんどん攻撃していくとすぐに片付く。
 吊橋の所は浮遊機雷が嫌な感じに居座っているので、かなりダメージを喰らい易いが、橋の手前にこっそり無敵アイテムが入った箱があるので、取って使えば難なく通れる。

★ワシントン

敵:X-66(ロボット)、八卦ウィリアム

 敵の体力が多いので、後半に出る攻撃力の高いキャラクターがお勧め(水神はユースフ使用)。
 ロボットは決まったルートをうろうろしていて、すぐ後ろをついて歩いても気づかれない為、ドア付近に身を潜めてロボットの動きを伺い、ターンして歩き出したところで後ろをついていくと良い。うっかり振り返られた場合は急いで手近なドアの中に逃げるか、横をすり抜けて先へ逃げる。
 円形のエレベーターに入ると、4体程のロボットと事実上強制戦闘状態になる。素早く敵を見つけてロックオンし、腕攻撃をガード。両腕を前に突き出す攻撃の後は必ず胴体からミサイルを出すので、腕をガードもしくは回避後後ろに回りこんで攻撃すれば、難なく倒せる。ウィリアムの第一形態も倒し方は同じ。
 ウィリアム第二形態は素早く、攻撃もガード不能なものが多い。リングのロープに電流が流れるので、なるべく中央か相手を押し気味の位置で戦うようにして、ガードできる技はひたすらガード。右腕のガード不能攻撃は武器が正面に伸びるので、すかさず右に避けて硬直中を攻撃。左手のガード不能技はアッパーなので、後ろに飛び退いても避けられる。体力が1/4程度になると突進技を多用してくるので、サイドステップで避けて、ロープで感電している所を攻撃する。

★崑崙

敵:封剣士兵・女、封剣士兵・男、李護手

 ここは封剣士カティがお勧め、というよりカティでないと辛すぎると思う。
 ステージはほぼ一本道で、開始したら一旦前に進んでから後ろに戻って封剣士兵・女を6体程倒し、全回復アイテムを取ったら前に進んで洞窟内の部屋を2つ通り、山道を抜けて李護手の部屋に入る形になる。
 はじめの封剣士兵・女は少しずつ近づいて1体ずつ倒せばかなり楽。攻撃は全てガード可能なので、ほぼ無傷でいける。その先の部屋では2つのうち奥の部屋に封剣士兵・男が2体出てくるが、□溜めで先制攻撃して□+×などで適当に攻撃していれば倒せる。奥の部屋に小回復アイテム、全回復アイテム、無敵アイテムの箱があるが、ここでは小回復を使って全回復を持って行くのがお勧め。部屋を出るとドアが閉まり、戻れなくなってしまうので注意。
 ボス部屋前の山道には男3体と女2体がいるが、部屋を出て道を曲がる所でボス部屋前の男(こちらからは見えない)が矢を放ってくるので、□溜めしつつ進んで道を曲がるあたりで□解放、素早くバックジャンプで戻るのを繰り返し、見えない場所の男を倒す。矢が飛んでこなくなったら□溜めしつつ道を進み、寄ってきた男と戦闘。女は後で1体ずつ倒して進むと、ボス部屋前に男が1体残っているので倒し、持っている全回復を使って部屋前の箱の全回復を取り、ボス部屋へ。
 ボスの李護手は突っ立って気を送っている最中に飛び道具以外の攻撃が当たらず、攻撃しようとして近づくと瞬間移動で逃げたりするので、かなり戦いにくい。とりあえず□溜めしつつ離れて様子を見て、「はぁ〜」と気を送りはじめたら□解放して体力を削り、向こうの攻撃はひたすら避け、瞬間移動で近くに来たらすかさずロックオンして反撃するしかない。

攻略目次へ  覚書へ  GAMEへ